子育ての縁を豊か(リッチ)に

発達に特性を持つ子どもたちには

療育での発達支援と生活場面での環境調整が大切です

できるだけ早期に特性を理解し、適切な対応ができれば

子どもの生活は安定し、健やかな成長につながります

子どもの発達応援団を増やしたい、それが えんりっち の想いです

療育の様子

専門性の高い えんりっち の療育

えんりっちでは、感覚統合理論に基づき、作業療法士(4名)、保育士(1名)の専門スタッフが療育を実施します。

なにが難しいかだけでなく、なぜ難しいのかを専門的な視点でアセスメントし、根拠のある療育プログラムを提供します。

また、えんりっちでは保護者サポートにも力を入れています。

療育を通じてわかったお子様の特性を丁寧に説明し、日々の育児や園・学校生活に活かせる支援方法もご提案いたします。その他、事業所内での相談支援や保護者向け勉強会なども実施しております。

感覚統合ってなあに?

どんなプログラムなの?

安心の保護者サポートって?

NEWS