

遊びながら集中力・学習力が
ぐんぐん伸びる!
誰でも習い事感覚で
楽しく続けられる運動塾
- 集中力・姿勢保持・身体コントロールを総合的にアップ
- 遊び感覚だから週1でも無理なく続く
- 指導経験豊富なライフキネティック公認トレーナー資格を持つコーチがサポート
えんりっちスポーツは、幼稚園〜小学生なら誰でも通える運動塾です。
運動と脳トレを組み合わせたプログラムで
遊びながらカラダの使い方を教え、
集中力や学習力を高めます。
運動が苦手なお子さまでも
安心してお任せください。
生徒募集 スタート
応援キャンペーン!
今なら入会金が無料&Tシャツプレゼント
“はじめてでも大丈夫?”と不安な方も、この機会にぜひご参加ください。
少人数クラスでコーチが一人ひとりに寄り添い、小さな『できた!』を積み重ねます。
こんなお悩み、ありませんか?
- 授業中じっと座っていられず周りが気になってしまう
- 姿勢が崩れやすく鉛筆や箸を持つ動きがぎこちない
- 運動会やボール遊びで思うように体が動かず自信をなくしている
- 友達とのルールある遊びが苦手でつい一人遊びになりがち
- 音や光に敏感で体育の笛や教室のざわめきで集中が切れる
- 家ではゲームや動画に夢中で体を動かす習慣がつかない
- 宿題に取りかかるまで時間がかかりやる気のスイッチが入らない
- 習い事を試したけれど集団指導についていけず長続きしなかった
実は、ほんの少しの〈きっかけ〉と〈寄り添い〉があれば、お子さまはぐんと変わるかもしれません。
えんりっちスポーツは、一人ひとりのペースを大切に「できた!」を増やすお手伝いをしています。
えんりっちスポーツの特徴
一人ひとりの“やってみたい”を大切にしながら、体と脳を育むスポーツ塾
運動と脳トレを組み合わせた『ライフキネティック』をベースに、子どもたちの学習基礎能力(集中力・身体コントロール・社会性)を総合的に育む少人数制の運動塾です。
- ライフキネティック公認トレーナーのコーチ(体育教員免許+児童発達支援経験)が常時サポート
- 1クラス最大8名の少人数制で、運動が苦手・成長が気になるお子さまも安心
- 茨木市内 4か所のコミュニティセンター から選択
【西河原、春日、豊川、中津】- 自宅や学校から近い会場を選べて送迎がラク
- 駐車スペースあり・雨の日も安心
- 欠席時は 振替制度あり(手数料不要/予約制)
- 週1回・45〜60分 の短時間だから他の習い事とも両立しやすい
- 親子参加OKで 家庭でも遊び感覚で再現しやすい
一人ひとりの“やってみたい”気持ちを大切に、体を動かす楽しさと“できた!”という成功体験を通じて、学校や家庭でも活きる生きる力を育んでいきます。
運動が苦手な子でも、
日常生活まで変わる!?
ドイツ発
“ライフキネティック”
のチカラ

ライフキネティックとは「見る→考える→動く」を同時に行い、脳と体のネットワークを活性化する運動×認知トレーニングです。
ライフキネティックはドイツの脳科学理論を基に開発され、子供から高齢者まで年令を問わず、非認知機能(集中力・自己制御力・コミュニケーション力など)の向上や学習機能(思考力・記憶力)アップに効果が期待されています。
5つの特徴
ライフキネティックのポイント
- 左右別々の動き+色・数字課題で脳と体を同時に刺激
- 脳の複数領域が同時に活性化し、集中力・判断力が向上
- 1クラス8名までの少人数でコミュニケーションも活発
- 週1・45〜60分の短時間でも効果的
- 毎回課題が変わるゲーム感覚で飽きずに継続
えんりっちスポーツでは、ライフキネティックをベースにお子さまに楽しみながらカラダを動かしやすくなる、独自プログラムを提供しています。
ライフキネティックの
具体的ステップアップの流れ
スモールステップで
無理なく“できた!”を増やす
片足立ち、ボール投げ受け、足踏みなど、お子さまがが慣れやすい動きからスタート
ボールを投げながら色を判別、フープをジャンプしながら数を数える等、認知と運動を同時に行うゲームを取り入れ、飽きずに集中力UP!
慣れてきたら難易度を上げていき、成功体験を積み重ねることで自信がつきます。
運動が苦手な子でも、コーチが個々のペースを見極めて無理のない範囲でチャレンジ。
このように段階的に“できること”を増やす設計で、運動嫌い・初心者のお子さまも安心して成長できるプログラムになっています。
えんりっちスポーツの
レッスンの様子
実際のレッスン、こんなに楽しそう!写真&動画をチェック
週1回、45~60分の少人数クラスで、コーチが一人ひとりに合わせて指導します。
ウォーミングアップ → ライフキネティック・エクササイズ → クールダウン
という流れで、効率よく“脳と体”にアプローチ。
下の動画では、レッスン風景をダイジェストでご紹介しています!
えんりっちスポーツのコーチ紹介
コーチ経歴
- 武庫川女子大学文学部 健康スポーツ学科
(現:健康・スポーツ科学部 健康・スポーツ科学科)卒業 - 中学・高校・大学で10年間ソフトボール部で活動
【指導歴】
- 高校で約10年間ソフトボール部顧問として指導
【資格】
- 中学校教諭一種免許状(保健体育)
- 高等学校教諭一種免許状(保健体育)
- ライフキネティック公認トレーナー
運動が苦手、外で遊ぶ機会が減っている…という声をよく耳にします。
しかし!!幼い頃の運動習慣はとても大切です。
運動大好き!運動楽しい!の気持ちになってほしいという想いで始めました。そんな気持ちがたくさ〜ん溢れる運動塾にしていきます!
えんりっちスポーツの料金表
えんりっちスポーツでは、月謝制と単発利用をご用意しています。
月謝制
毎月4回、継続してご利用できるコースです。
ライフキネティックの効果は毎週継続してご利用することで効果的とされており、えんりっちスポーツでも月謝コースを推奨しております。
お休みの際には、振り替えも可能です(詳細は利用規約をご確認ください)
単発利用
ご都合により、月に4回ご利用することが難しい方向けのコースです。
少しでもライフキネティックを受けたいという方や、追加でトレーニングを受けたい場合などにご利用が可能です。
コース | 月謝 | 単発利用 |
---|---|---|
幼児クラス(45分) | ¥6,500/月 | ¥1,750/回 |
小学生クラス(60分) | ¥7,500/月 | ¥2,000/回 |
入会金 | 無料 (キャンペーン中) | – |
年会費 | ¥5,000 | – |
会場光熱費 | ¥500/月 | – |
ご利用者さまの声
モニターアンケートの結果では、プログラムに対しての満足度92%、コーチに対しての満足度99%の評価をいただきました。
プログラムについて


毎回「なにをするかな?」と楽しみにしているぐらい、色々なプログラムがあってありがたいです。

頭を使いながら体を動かすところがいいと思いました。

毎回、複数の課題を組み合わせたプログラムで、最初全然できなかった事が数回繰り返すうちに少しずつできる様になっているのがとても良いと思いました。子供もいつも「楽しかった」と言っています。

ゲーム感覚で楽しく自分の身体を意識して使うところが、『出来る・出来ない』にとらわれず、楽しめていいなと思います。

親も一緒にできるプログラムもあって楽しかったです。
コーチについて


子供がすぐに打ち解けていました。
モチベーションの上がる声かけがいい感じです!

声かけが的確で一人ひとりに目が向いていて、ありがたい。安全面も配慮していることがわかりました。

褒めるところと、出来てないところの指摘のバランスが良いとおもいました。子どものことをよく見て、常に声かけしてくれるので、子どもの集中力がつづいていました。

失敗しても面白く返答してくれて、成功した時のスーパーポジティブな声かけは 親もマネしたいです!

出来なくても楽しく取組めるように進められていて、子供も楽しかったようです。いつもなら途中で諦めそうな場面でも、何度もチャレンジするよう進められていて、「できた!」に繋がる場面が多かったです。

子供のレベルに合わせてくれるので発達ゆっくりの息子でも無理なく楽しんでできました。
無料レッスン開催中!
お申し込みはこちら
- 下記QRコードをタップし、公式LINEでお友達登録
- リッチメニュー右上「見学・体験予約」をタップ
- カレンダーからご希望の日時と会場を送信
お申し込み・ご質問は公式LINEからお気軽に!

えんりっちスポーツ 運営会社
事業者 | EnRich合同会社 |
代表者 | 中川 瑛三 |
所在地 | 大阪府茨木市南安威2丁目6-20 田中ビル2階東 |
電話番号 | 072-665-4343 |
FAX | 072-665-4342 |